#食器収納 #無印良品 #カインズ #muji
5人分の食器を小さな食器棚にしまうと
どうしても重なるお皿がでてきます。
それが奥にあるとさらに使いにくくなって…
手に取らなくなっていきます(;_;)
今ある食器は、厳選に厳選を重ねた「ときめく食器」たち。
どの子も使ってあげたいので
棚を使って「奥の下の食器」も
取り出しやすいようにしました\(^o^)/
使ったアイテムは
●無印良品 アクリル仕切棚・小
590円・税込(2019年5月)
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315919833?mode=pc
●カインズ フライパン&皿ラック2段
598円・税込(2019年5月)
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509237273/
偶然にも、ほぼ同じ値段のこの2つのアイテムを
比較しながら適材適所で使っています。
少しでも参考になったら嬉しいです^^
※内寸は公式ではなく自宅で計ったものです。誤差あります。
片づけコンサルタント髙木佐知子の本業はこちらです^^↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*
レシートもすっきり♪領収書無料メールレッスンはこちら
http://ameblo.jp/katadukekokuu/entry-12197931162.html
片づけは終わります♪こんまり流片づけ個人レッスンの詳細はこちら
http://ameblo.jp/katadukekokuu/theme-10082491973.html
「ときめき片づけでときめく暮らし」ブログ
http://ameblo.jp/katadukekokuu/
「“今”を幸せにするときめき片づけコクウ」ホームページ
http://kataduke-kokuu.com/
「片づけコンサルタントの日常」インスタグラム
https://www.instagram.com/katadukekokuu
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*